
グループホームとは、障害があっても地域の中で普通に暮らしていくことを目的とした「生活の場」です。
「まるのいえ」では、利用者一人ひとりが自分らしく生活していけるように、ケアスタッフが食事の提供をはじめ、健康管理、金銭管理など日常生活で必要な支援を行っていきます。「まるのいえ」スタッフは、利用者の人権を尊重し、「まるのいえ」での暮らしが自由で主体的な場となるよう努めます。
利用者は、原則として平日の日中はそれぞれの職場(会社、作業所、通所施設など)に通っている方々です。帰宅後はテレビを観たり音楽を聴いたり自由に過ごしますが、休日などは外出することも可能になります。スタッフは日中・夜間問わず「まるのいえ」で利用者と共に過ごし、利用者の方々が健康で楽しく安全に過ごせるように援助していきます。
食事・健康管理・排せつ・入浴・着替え・整容・活動支援・金銭・金銭出納・相談及び援助・入院などの支援その他、共同生活介護・援助事業に付随するサービス
障害者手帳をお持ちの方(主に知的障害で男性の方々の利用を予定しています。)
※ご希望があれば体験入居をしていただくことができます。(満室になり次第受付を終了させていただきます。)
厚生労働大臣が定める基準料金以外に、別途生活費とし右表の費用(月額)がかかります。
※住居費については、月額1万円の特別給付費(家賃補助)があります。
※その他の金額は予定金額です。
食材料費
25,000円
日用品費
5,000円
光熱水費
10,000円
居住費
45,000円
合計
85,000円